ハンバーグ&ちゃんぽんin三川内の里

2011年10月18日

 スピカ at 12:31 | Comments(8) | おでかけごはん

佐世保からの帰り

ちょうどお昼時だったので

三川内の里で食事してきました。

メニューは豊富でリーズナブルです。


ハンバーグ定食
なんとこのボリュームで550円!otoku
ご飯も新米と思われ美味しいこと!
ハンバーグ&ちゃんぽんin三川内の里

味付けは結構しっかり目でご飯がすすみます。

ハンバーグ&ちゃんぽんin三川内の里




旦那さんはおススメメニューのちゃんぽん
これで500円は安いotoku

お野菜など具もボリュームた~っぷりです。
おススメだけあって美味しかったらしく、スープまで完食。
もちろん私が食べ残したハンバーグとご飯も完食。
ハンバーグ&ちゃんぽんin三川内の里



お隣にはパン屋さんも併設されていて

買って帰りたかったけど満腹で断念 (;´д`)

イートインも出来るので次回のお楽しみにします。

ごちそうさまでした。。゚+.(・∀・)゚+.゚






同じカテゴリー(おでかけごはん)の記事画像
おしゃれなイタリアン♪ベッカーフィーコでランチ♪
刺身おかわりし放題!まんぷく食堂の掟(・∀・)
多久のカフェのち雑貨イベント♪
虎仙窯さんの器で限定カフェランチ♪
お疲れ気味の女子会 (*´エ`*)
美味しい魔女の料理♪
同じカテゴリー(おでかけごはん)の記事
 おしゃれなイタリアン♪ベッカーフィーコでランチ♪ (2013-09-17 12:23)
 刺身おかわりし放題!まんぷく食堂の掟(・∀・) (2013-09-11 14:19)
 多久のカフェのち雑貨イベント♪ (2013-03-04 14:14)
 虎仙窯さんの器で限定カフェランチ♪ (2012-11-05 15:05)
 お疲れ気味の女子会 (*´エ`*) (2012-09-24 14:26)
 美味しい魔女の料理♪ (2012-08-20 14:01)

この記事へのコメント
こちらもおいしそ~しかもお安い!トイレ&パン、野菜は買った事ありましたが食事は未経験です(笑)韓国料理がおいしそ~で、頭の中はチジミ、ビビンバです。昨日は自己流チジミ焼きました。味はイマイチで(笑)スピカさんのおかげで行きたいお店ばかりです。←一軒も行けてませんが...(涙)
Posted by あんこ at 2011年10月18日 15:35
☆あんこさん
チヂミ簡単なようで難しいんですよね~。
私も行けてないお店がありすぎて
…私の場合、財政上の理由ですけど(;´д`)トホホ…
Posted by スピカスピカ at 2011年10月18日 16:04
えぇ〜っ!?
安いですね
私も行ってみたいです。
しかし、最近なかなかそちら方面には行けません。
(+_+)

でも是非行ってみたいと思います♪
Posted by こせん at 2011年10月18日 18:03
☆こせんさん

私も佐世保方面に久しぶりに行きました。
私としては、こせんさんみたいに可愛い雑貨屋さんやお洒落なカフェなどに行きたいのですが…
ぜひmadobeさんにも行ってみま~す(*^▽^*)/
Posted by スピカ at 2011年10月18日 21:57
安~っ!
デミグラスソースたっぷりが
ごはん進みそうで
見てるだけでごはんが入ります。
ごちそうさまでした~(^_^;)
Posted by nonakacraftnonakacraft at 2011年10月18日 22:08
三川内のローソンのとこから山越えしたりするので。。。
前は通るんですが。。。
まだ立ち寄ったことがありませぬ(>_<)

ハンバーグ。。。
ごはん。。。すすみ過ぎそぉ〜(@_@;)笑
ちゃんぽんもおいしそ。。。(・o・)ジュル
Posted by テテてん at 2011年10月18日 22:17
☆nonakacraftさん

そうなんです。
晩ごはんはこの画像をおかずに
ご飯食べました~(*^^*)
な~んてね(*・∀・*)
Posted by スピカスピカ at 2011年10月19日 09:54
☆テテてんさん

今度お近くを通る機会がありましたら、ぜひ一度お立ち寄り下さい。
パンを買って表のデッキで食べるのもありかも~です。
Posted by スピカスピカ at 2011年10月19日 09:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31